もうすぐお受験の頃だけど

幼稚園のお友達には、地元の公立小学校に進学する子もいれば、ちょっと遠目のお受験校に行く子もいます。うちの場合は地元の公立ですけどね。

だって下の子もいるし、週5で電車通学は・・・ねぇ?でも、各家庭それぞれの教育方針があるんだし、別に悪いことだとは思わないけど。

私だって、全く興味がないわけでもないし。近くの徒歩圏内にお受験学校があって、それがもし国立大学付属とかだったら、頑張っちゃってたかも。分かんないけどね。

あ!あと、インターナショナルスクールとか、ちょっと気になるかも!近くにないから、全く調べる気にもならないけど、自分の意見を言える子に育ちそう!(あくまで勝手な想像ですが・・・)

小学生ともなれば、友達関係だったり勉強だったり、色んな事で悩んだりするんだろうなぁ。

娘が壁にぶち当たったとき、ちゃんと気付いてあげられるのかな??不安はいっぱい。私も子供と一緒にまだまだ成長中。

親としての自信が持てるようになる日は、まだまだ先になりそうです。

間違った認識を持ってしまう

年配の方はバターと聞くと拒絶反応を示す人が多い。コレステロールが高いとか乳脂肪は太るなど、間違った認識を植え付けられてしまっている様子。

確かに摂取し過ぎれば確実に健康を害するのはホント、だがそれって何にでも当てはまる事。要は摂り過ぎに注意すればいいのだけの話。

よくバターの代わりにサラダ油を使って、ヘルシーだと謳っている食品やレシピを見かけるが、本当にそうなのだろうか?

大さじ1杯で約97kcal、サラダ油は約120kcal、比べると水分や不純物が多い分カロリーは低い。しかもビタミンやミネラルなど健康に必要な栄養素が入ってて、少しのビタミンと純粋な脂の塊よりよっぽどヘルシーだと思いませんか?

バターを塗ったトストや、100%で作ったクッキーを焼いてる時の香りは、幸せな気持にさせてくれます。日本人はもっとを使っても良いんじゃないでしょうか。

過去を捨てまくります

一度スキンケアを、根本から見直してみようと思う。理由は最近特に、乾燥が酷いからさ。愛用品じゃもう支えきれません、より強力なパートナーが必要。

そう考えてた時、メディプラスゲルっつーやつを発見!オールインワンで、美容成分62種類も配合とか、凄すぎよね。

中々興味そそられるじゃん、試したいって思うもん。それにしても贅沢、詰め込み過ぎじゃ?そう心配しちゃうほどよね。

さっそく購入手続き進め、過去を捨てまくります。洗面化粧台の棚が、結構大変な事になってて、家族からも片付けろと催促が。

この上さらに置けば、非難轟々だろうと思う。まっ、妹だけはこっそり使うだろうけどね。

お姉ちゃんは、ちゃんと知ってますよ、ちょくちょく内緒で使っとるべ。気分良く、妹にも共有がベスト!2歳しか違わない、次は違うやつを頼んじゃう。

焦点はそこだけじゃない

夏季の時もそうだったんだけど、オリンピック前になると、色んな情報番組で『獲得メダル数』なんたるものを勝手に予想してるよね。あれ、嫌い。

メダルは、数でも色でもない!!って思ってるスポーツファンも多いはず。

結局、結果が求められる厳しい世界なんだろうけど、そんな素人予測なんか聞いてもつまんないし、そんな事を報道する位なら、そこまでの選手それぞれの成長過程を追跡して欲しいな。

有名・有力選手だけじゃなく、マイナースポーツも、表彰台から程遠いって選手も。

だって、日本の代表として行くんだから、世界チャンピョンじゃなくても応援したいよね。努力に勝る天才なし!って所、ちゃんと知りたいし見せて欲しい。

だから、メダル予測は報道の中ではなく、個人的にどうぞご勝手にやってて下さいな。

恐怖症になってしまったのは

結婚してから、『お節料理恐怖症』となった私。言うまでもなく、原因は姑。今どき何日も何時間もかけて、正月の用意する人って、本当にいるのかなぁ?

結局、家族の男性メンバーは大量のお節料理にすぐ飽き、勝手にラーメン食べに行ったりして姑がキレる、というお決まりのパターンが目に見えるわ。あぁ…明日から実家帰省。

もう既に始まっている準備に、明日から参加しなくちゃいけないなんて…。カレーとかなら良いのに…。どうしよう…本気でヤダ。

今日は美容院に行って、髪を黒くカラーリングします。ネイルも全て取りました。エプロンは、お気に入りのローラアシュレイの物ではなく、無地の地味な物を用意。背が低いので、20才を超えた頃からヒールの靴が大親友となっているけど、ヒールのないペタンコ靴を履いていきます。

全てがアイツ好みに。全てが私の趣味と正反対に。上手く付き合う為に小さな事も気をつけて、怒らないように叱られないように。…と、物凄?く気を使った所で、絶対に小言が消える訳はないんだよね。

湯水の如く、溢れ出る小言。だったらいっそ…と、悪魔の声が心にこだまする、危険な年末です。

原因不明で気にかかるね

一週間くらい前から、歯の様子がおかしい。親知らずがウズウズする。北海道弁で言うところの「いずい」という状態。

どうやらこの感覚は、「歯が浮く」とか「歯がゆい」と表現するんが正しい様子。

子供の頃からこんな場合は「いずい」を使ってきたから、それ以外だと、何かいまいちしっくりきません。

私は親知らずが上下左右、4本ともいい感じに生えたから、抜いたりしないで普通に使ってるんだ。だけど、時々こんなふうにウズウズしてくるんだよね。

ちょっと調べてみたら、ストレスや疲れのせいで、普段感じないくらい小さな痛みを感じるようになるという、ケースもあるらしい。

そういえば、2年か3年前くらいから、飛行機に乗って離着陸時、めちゃくちゃ痛むようになったんだけど、何か関係ある?